避暑の予定が、なぜか紅葉の函館です
「函館に住むことになりました」
と言ってから実に3か月経過。。。
本当は避暑に来るはずだったのに
なぜかすでに10月です。
というのも、
実は私・・・1年ほど前から
年甲斐もなく「乗馬」を始めていました。
そして、前回の7月の函館滞在から
戻っての最初のレッスンで事件が・・・
なぜか馬が突然反転し、
振り回されバランスを崩し、見事に落馬!
地面に横たわりながら
痛みで身体を全く動かすことができず、
結局、救急車で近くの病院に運ばれました。
病院での診察の結果はというと、
「第二腰椎粉砕骨折」
コルセットをしてじっと安静にしているだけでは
一生起き上がれるようにはならない
というドクターのお見立てで、
入院から1週間後に手術することに。
さすがに手術から帰ってき直後は、
めちゃめちゃ痛いし、
動かすと吐き気も伴ってきて
「うわああーーーー」
という感じになったのですが、
最近の事例では、
手術後すぐにこんな感じのコルセットを
つけさせて、しかもすぐに歩く練習をするんです。
「そんなにすぐ歩けるのか?」
と私も疑問に思いましたが、
意外にできるもので、
術後2~3日後から徐々に歩き始め
退院前には、病院内で30分くらいまで
歩けるようになっていました。
さすがに退院直後は
すこし長めに外出すると、
家に帰ってすぐに横にならないと
腰がつらくなっていましたが、
今では、かなり長時間出歩いても
大丈夫になりました。
ただ、現在も背中にこんな感じで
チタンのボルトが入ったままなので、
腰を反らせたり、前かがみになるのがNGなのと、
来年の夏ごろいは取り出す手術を
またしなければならないのが、目下の憂鬱です。
飛行機に乗るとき、
この金属どうなるんだろうな~と思ったら、
案の定、「ぴーーーーーー」と鳴ってました。
係りの人が怪訝な顔で見るので、
「身体に金属入っています」
と言うと、手に持った金属探知機で
体中をスルスルとくまなく調べ、
さらに靴も脱がされて、
ようやくゲートを通過することが出来ました。
そうして、3か月ぶりにやってきた
久しぶりの函館は寒い!
避暑に来るつもりが、
すっかり紅葉の季節です。
コルセットでまだちょっと移動がきついものの
それでも普通に歩ける有難さを感じながら
しばしの函館ライフを楽しみたいと思います。(^^)
最近のコメント